PR

どんぐり倶楽部 0MX02 (Sun 5才5カ月)

遊び由来学習(どんぐり俱楽部)(Sun)
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

先週土曜日も取り組みました。
家事が一通り済むと、Moonを夫が散歩に連れ出してくれました。

Sunはウキウキした様子でジュースを飲み、前日にこの日のために焼いたクッキーを食べて一服。

Sun
今日はどんなお話かなぁ?
今日はね、おさかなさんのお話だよ~。
Sun
おさかなさんか~、楽しみ♪

食べ終わったところで、机上空間に移動してスケッチブックを広げました。

じゃあ、いくよ。『しんたろうくんは そらとぶ おさかなを きのう みました』
Sun
もう描いていいの?
どうぞ♪
Sun
空だから~、雲があって・・・。おさかなだから、川!おさかなは、どんなおさかなにしようかな~。・・・サメ!

上の方に雲を描き、川と言って下の方に四角を描いて、その中をジャカジャカっと青で塗りました。
そして、赤い色鉛筆に持ち替え「サメ」と言って細長いおさかなを描きました。

Sun
はい、できた!次は?
おさかなは あかいおさかなと あおいおさかなが いました
Sun
あかとあおか~

あかいおさかなはさっき描いていたので、下にあおいおさかなを1ぴき描きました。

Sun
次は?
あかいおさかなが 3びき いたのですが あおいおさかなは なんびきか わかりません。
Sun
あかいおさかなは3びきか。つぎはでっかく描いちゃえ~!

見開きの隣の真っ白なページの真ん中にドカンとおおきな赤いおさかなを描きました。

Sun
できた。次は?
あかいおさかなは3びきだってよ。
Sun
そうか。じゃあもう1ぴき・・・・できた。

さっきの1匹の上にもう1匹赤いおさかなを描きました。

もういい?じゃあ次ね。『そのひの しんぶんで きのうのおさかなは みんなで 8ひきだったことが わかりました』
Sun
8ひき?う~ん。。。
赤いおさかなが3匹で、青いおさかながわかんなかったけど、ぜんぶで8ひきだったんだよね。
Sun
じゃあ、あおを描けばいいのか。1・2・・・???
今全部でなんびきいる?
Sun
1.2.3.4.5.6・・・あと2だ!

雲の下の辺りに2匹の青い魚を描きました。

では、あおいあさかなは なんびき だったのでしょう
Sun
1.2.3.4.5。5ひきだ!
5ひきって書いとこうか

おしまい

スポンサーリンク

今回も「読むのは1回」「ノーヒント」のルールを守れていない自分がいました(ノД`)・゜・。
それはきっと、私のなかに「正解を導かなければならない」という思い込みと「教えたがり」の性質故かな、と反省しきりです。
自戒を込めて、「読むのは1回」「ノーヒント」のルールについて振り返ってみます。

読むのは1回だけです。「何度も読みなさい」は最低の指導です。

一度で読み取れるようにすることが練習なのに「何度も~」では「何度よんでもいいんだから~」になります。
「一度しか読めないから~」という覚悟を育てることが重要です。

国語の読解力や会話の理解力養成にもなります。

特に言葉(授業などの説明は全部言葉です)は1回しか聞けない上に、瞬時に消えてしまいます。だから「何度も読みなさい」は禁句なのです。
キチンと間違って、次回、もう1回読むのです。

ヒントは原則禁止ですが、全く知らない語句だけは教えます。

ただし「分からない・知らない」と言われて「それは〇〇」ではいけません。
知っているのに使えない(思い出せない・利用できない)だけの場合が多いからです。

ここに気付かずに説明してしまうと <知っているのに使えないから聞く>→<その場だけで出来る>→<また聞く>の悪循環になります。

ですから、「分からない、知らない」語句でも子供の記憶・体験の中で説明できるかどうかを探りながら、子ども自身の記憶を再現させることで理解させる(説明する)ことが非常に重要です。

とあります。

今回私が口を出してしまったことで、Sun自身が考える機会を奪ってしまったことになります。
次回からは問題を読み上げて「・・・?」という視線を向けられても耐えようと思います(;´・ω・)

そしてもう一つ反省点があります。

それは、Sunの絵がなんともサラッとしていることがどうにもひっかかっていたのです。
私の中で、他の子の絵と比べてしまって「もうちょっとじっくり、丁寧に描いて欲しい」という「期待」があったのです。

そのことを妹に相談したら、
「私もSunと同じタイプ!で、私だったらありのままに受け止めて欲しい。だって、自分的にはこれでいいと思ってるんだもん。
「ゆっくり じっくり」はあくまでも親のスタンスであって、姉ちゃんは子にじっくりを求めて、自分では結果を求めてる。それって真逆じゃん」てビシッと言われ、もうまさにその通りで返す言葉もございません状態((+_+))

幸いSunはどんぐり俱楽部を楽しみにしているので、
私は心を入れ替え、親の在り方を復習して「読むのは1回」「ノーヒント」で間違ったらサラッとわからん帳行きにして行こうと思います( `ー´)ノ

コメント

タイトルとURLをコピーしました