春休みは夏休みや冬休みと異なり、学校から宿題提出を要求されない、
一番気楽な長期休みです。
毎年春休みは、1年間の学校のテストの分からん帳問題を消化するとき。
Moonなどは
なーんでこんな問題まちがったんだろ?
とか言っていましたが💦
あとは、毎日昼食後のどんぐりも「分からん帳」に取り組んでいます。
それ以外は、自由時間なのでのびのび☆
Sunは、年明けごろからホットケーキミックス粉を使ったクッキーづくりにハマっている彼女。
クックパッドのアプリで、色々なレシピを検索しては毎週のように作っていました。
バターをつかうより、米油を使った方がカリカリになることを発見し、
カリカリクッキー好きの私や夫のために、カリカリ感を追究していました。
春休みに入ると、去年ハマったヨモギの天ぷら作りを思い出し、
庭に出てはヨモギを摘み、天ぷらにしてくれました。
天ぷらの他に、白玉粉にヨモギを茹でてすりつぶし、
ヨモギ団子も作ってくれました。(2回)
近所の神社の隣の公園に遊びに行った時に、
神社の川べりにつくしが沢山生えているのをみつけました。
Sunが祖母からもらい、愛読している漫画「ぽっかぽか」
このお話のなかに、「つくしを食べるシーン」があったことを思い出したSun。
場所的に除草剤もかかってなさそうだし、
犬も散歩するような場所ではないから、食べてみようということになりました。
さっそくクックパッドで「つくし」の食べ方を検索。
卵とじもあるけど、天ぷらやってみたい。
ということで、つくしの袴取りから頑張っていました。
袴のところは、舌触りが悪いし、苦いから取るんだって。
と教えてくれました。
残念ながら写真はとっていないのですが💦
初めてのつくしの味は、クセもなくあっさり。
衣が余ってしまったので、
急遽庭にヨモギを摘みに行ってヨモギの天ぷらもしていました。
なんかつくしの天ぷらは、ヨモギの天ぷらよりベタッとしちゃうなぁ。
頭や茎の部分とかに水分多そうだもんな。
ポテト揚げるときみたいに、ちょっと乾燥させればいいかも?
と引っ越しの荷造りをする夫も味見していました。
夫が引っ越してしまってからは、
ドラッグストアでチラシの冊子をもらい、そのなかに
「納豆しらすのチャーハン」というレシピを発見。
明日のお昼は私が作るわ。
このレシピは2人分か、倍量作る?
大人2人分のレシピだよね。
大人1人、子ども3人だから、1.5倍量にしよう。
うん、わかった。
ということは、2人分のレシピを半分にしたのを、
2人分に足せばいいってことだよね。
紙に材料を計算して書き出すSunでした。
小5の算数では「割合」の単元が一番の山場と言われていますが、
それは、「もとにする量」「比べる量」「割合」が文章から読み取れず、
場面把握をできないこと。
割合の表記のしかたが小数だったり、
百分率(%)だったりすることのつまづき
(小数になると量感がイメージできないこと)もありますが、
一番は、基礎読解力がないための場面把握ができないことの
つまづきだとこの2年間の5年生の様子から感じていました。
しかし、日々こうしてレシピを検索し、
「このレシピだとこういう材料で、こういう手順か・・・」
「今ある材料でできそうかな、今の自分にできるスキルだけかな?」
とレシピからイメージ再現を繰り返し、
人数分のレシピに直すために、材料を計算することは大きな力になります。
料理をする子は割合ではつまづかないと思います。
パラリとした美味しいチャーハンでした。
次の日のお昼は余ったシラスで「ぜいたくシラスのバター醤油パスタ」なるものを作ってくれました。
その次の日はドーナツを作りたい、ということで。
生地をスプーンですくって油にいれると、
勝手に丸くなっていくのが不思議!
と言いながら。
あ~、私料理が好きだわ。面白いし、食べて美味しいし。
だそうです。
昨日は初めて、ホットケーキミックスを使わないクッキーにトライしていました。
前日に、私の友人から「甘味ははつみつ」のクッキーを頂き、
そのカリカリ感が好き!と私が言っていたから。
私がMoonとOceanと公園に行くときに、Sunは一人残り、取り組んでいました。
途中でSunからLINEで
「クッキーの生地はできたんだけど、型抜き大変(◎_◎;)」
と送られてきました。
はちみつを入れると、記事がゆるくなって、扱いづらい様子。
それでも、その20分後には、
「みて~~!!」とメッセージ。
「めっちゃサクサクで美味しい!!」
「じゃあ、そろそろお昼作っとくね」とも。
ありがたや・・・。
帰ったら家中に甘い香りが漂っていました。
ホットケーキミックスつかうより、表面がツルッとなったわ。
美味しい!!
カリカリ感好き~!
と美味しくいただきました。
夫が担ってくれていた休日の食事作りをSunが担当してくれて、
本当にこの趣味は有難い限りです。
コメント